仕事・書くということ/広告・企業誌
仕事・書くということ/広告・企業誌
WORKS・広告/企業誌
Back to Top
WORKS
広告のお仕事は、理不尽なことに振り回されることが多いのであまり好きではありません。ほとんどのプロジェクトで、もうれつに偉そうな人やインチキな人が登場してイヤな思いをします。ただ、その分雑誌などよりギャラがいいので辛くなったら頭の中でお札を数えて我慢してましたが、それがなければ受ける気になりません。少なくとも、昔はそんな感じの仕事ばかりでした。私がまだ若かったからかもしれません。
ところが、ときどきとっても創作意欲が掻きたてられるお仕事にも出会えます。表現方法や構成について、意見やアイデアを求めてくださったりするとうれしくなるし100点を超えてみせようと頑張ってしまいます。二言目には予算とクライアントという2つの言葉でかわそうとする人が多い中で、自らベストだと思う表現方法を自らの責任において猛烈に熱く追求するようなクリエイターにも、ときどき出会えます。感動しますし勉強にもなります。なぜかこの系統のお仕事の跡形は少なく、係わらせてもらったもののうちわずかしか手元にありませんが、ご紹介します。
社内広報誌・かもめ
株式会社
リクルートホールディングス
オナー・タイムズ
パーク24株式会社
「日本の技で 世界の火種を斬る」
金子産業株式会社
「日刊工業新聞社 日本産業広告賞
2003年雑誌部門 第三席受賞」
「おいで安心」
金子産業株式会社
「日刊工業新聞社 日本産業広告賞
2004年雑誌部門 第三席受賞」
「時を越えて 鮮」
金子産業株式会社
「日刊工業新聞社 日本産業広告賞
2005年雑誌部門 佳作受賞」
ARISTO CD-ROM CATALOG
トヨタ自動車株式会社
NISSAN Technology Gallery
エコ 未来の環境を大切にしたい
日産自動車株式会社
スキル・アーキテクト
株式会社パソナテック
LEXUS Global Web Site
トヨタ自動車株式会社